今日は
二女リオナが咳が出るので
近所の小さなクリニックへ行ってきました。
サーマは
お客さまと
サーフツアー&サファリツアーへ
行っているため
サーマ無しでクリニックへ行くことになるので、
お母さんを誘って、
一緒に行ってもらいました。
来スリ当時は
病院のシステムが分からなくて、
不思議いっぱいだったな~。
もうすぐ移住2年で、
慣れてきたもんだと
自分でちょっとフフッと思ってしまいました。
何個かあるクリニックのうち、
1つお気に入りのドクターが出来たこと。
そして、時間は夕方4時半頃スタート。
そして、空き瓶を2本持っていく。
丁寧な日本の薬剤師さんみたく、
薬の説明なんてしてくれません。
それも、
慣れましたし。
夕がた始まるのは
この辺のドクターは
昼間は大きな病院でお仕事してきて、
夕がたに小さなクリニックで働いています。
空きビンは
薬を入れてもらうため。
初めのころは
空きビン探ししたな~。
全く不衛生なんだからと
前は思っていたけど
今は先生に言われる前に
便を渡す。
慣れてきた証拠ですね~。