スリランカの朝食といえば、
インディアッパです。
米の粉を
細い麺にして
蒸してあるもの。
これに
フィッシュカレーをかけ、
ココナツサンバルを
かけて食べると最高~!
この、しゃけフレークみたいなものが
ココナツサンバル。
ココナツとカツオ(モルジブフィッシュ)
チリ、ライムなど混ぜてあるものです。
これが
ホント
日本人に合う味だと思います。
そして、
ランチは
スリランカカレーです。
子供たちも
大好き。
私も大好き。
ほぼ、毎日
食べています。
もともと
私は子供のころから
カレー好きだったので
それもあるのかな~?
今日の
カレーは
ダール、
インゲン、
葉っぱのサンバル
マンニョッカ芋、
イワシカレー。
マンニョッカ芋は
癌予防に言いといわれている
そうです。
デザートは
南国フルーツ。
今日は
パイナップルでした。
特大パイナップルだったけど、
美味しかったので
完食。
その他にもスリランカには
変わった果物が沢山あります。
スリランカはフルーツ天国かも。
おやつに
飲んだジュースは
マンゴーでした。
1年中暖かいスリランカだけど、
今のシーズンが
旬の果物の種類が
多くて美味しい時期です。
ココナッツサンバルおいしいですよねー。
ほぼ毎日食べてますよ。
うちも
カツオを入れるとすごく美味しくなるのを知っていれ始めました。
朝起きて息子のお弁当と一緒にインディアッパーを作るのが日課になってます。
ちびママさん、すごい!インディアッパー作るなんて。
それが意外に簡単なんですよ。粉に熱湯入れて耳たぶ位の硬さになるまで混ぜて絞り機で出すだけ。
今はハマり中。この位しかできないので。。。。
ちびママさん、思っていたより簡単そうですね。でもやる気でませんが。。